小学6年生の算数 縮図の利用・縮尺 問題プリント
無料ダウンロード・印刷できる、【図形の拡大と縮小-縮図の利用・縮尺】に関する練習問題プリントです。
縮尺の意味と表しかた、縮図から実際の長さを求める方法、縮尺の大小の判断のしかたなどを、繰り返し練習することが出来ます。
※このページのプリントには、図の線の長さをはかって縮尺などを求める問題があるため、プリントアウトする際は、必ず 拡大縮小なし(100%・実際のサイズ)で印刷してください。
このページのプリントを全部まとめて印刷する
同じカテゴリの学習プリント
- 小学生・算数の学習プリント 無料ダウンロード リンク集
- ★教科書ぴったりトレーニング コラボ教材★ 小学1~6年生 算数 確かめのテスト[解説動画付き]
- 【4年生 総復習編】<国語・算数・理科・社会> 漢字・言葉の学習・角・生き物の様子/人の体/天気・今と昔/自然災害への備え|小学生わくわくワーク
- ★ドリルの王様 コラボ教材★ 小学1・2・3年生の数・量・図形 練習問題プリント
- 【学習ポスター】いろいろな形と角度、面積の公式
- 小学6年生の算数 図形の拡大と縮小【拡大図と縮図】 問題プリント
- 小学6年生の算数 角柱や円柱の体積の求め方・公式 問題プリント
- 小学6年生の算数 円の面積 問題プリント
- 小学6年生の算数 点対称な図形 問題プリント
- 小学6年生の算数 線対称な図形 問題プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ
-