節分・豆入れ箱用 紙の和柄を無料ダウンロード・印刷

節分・豆入れ箱用の和柄もようです。
無料でダウンロード・印刷してご利用いただけます。
お好きな模様を組み合わせて、豆入れ箱を折ってみてください。
A4サイズの用紙をそのまま使うと、大サイズの箱が、半分に切って使うと、小サイズの箱が作れます。
豆入れ箱の紙用 和風柄
格子縞(こうしじま)
麻の葉(あさのは)など
籠目(かごめ)
鹿の子(かのこ)
矢絣(やがすり)など
青海波(せいがいは)など
半分ずつ違う模様 / 豆入れ箱の紙用 和風柄
(作品例 )小サイズ 豆入れ箱
半分ずつ違う模様の入った紙を印刷し、柄を外表にして2つに折り、それを1枚の紙に見立てて作りました。

※印刷のしかた
プリントは全てA4サイズ、ダウンロードデータは、PDFファイルです。
PDFファイルを開くにはAdobe社のAdobeReaderが必要です。
(パソコンにインストールされていない場合→Adobe Readerのダウンロードページで無料で入手できます)
裏表を違う模様にすると、仕上がりがかわいいです。
半分に折った紙や、2枚重ねた紙を、1枚の紙に見立てて作ると、丈夫な箱ができます。
※ご利用方法
ご家庭や教育施設、お子さんの集まる場所などで、自由にご利用ください。
著作権は放棄しておりません。ネット上での再配布などはおやめください。
![]() |
簡単 節分の豆入れ箱
|
---|
同じカテゴリの学習プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ
-