動物シルエット 影あてクイズ (絵カード・かるた) 無料ダウンロード・印刷
動物のイラストが楽しい、幼児用の簡単 シルエットクイズ (カード/かるた)です。
ヒントになる動物のシルエット(黒い影)を見て、同じ動物の絵を当てて遊びます。
正解したら、裏に折りこんでおいた文字の部分(動物の名まえと簡単な解説文) を読めば、 ひらがなを読む練習になり、知識も増やせます。
【1人で遊ぶ】
シルエットカードを見て、同じ動物の絵カードを探す。(動物の名まえや解説の文字を読むと学びにもなる)
【何人かで遊ぶ】
出題者が提示した影絵カードを見て、床に広げた絵カードを何人かで競って取り、カルタのように遊ぶ。
シルエットクイズ カードを 印刷する
※A4用紙に印刷したあと、それぞれを点線で4枚に切り離してご利用ください。
シルエットクイズカードを全部まとめて印刷する
シルエットクイズ カードの 遊びかた
【1】

印刷したプリントを、点線で4枚に切りはなしてカードを作ります。
【2】

絵カード(カラーイラストが描いてある方)は、文字の部分を後ろに折りこみます。
【3】

絵カードをすべて床に広げます。
【4】

影絵カードを見て、同じ動物の絵カードを探します。
【5】

横に並べてみて、同じ形だったら正解です。
「これは、なんていう動物かな?」
動物の名まえを当ててみましょう。
【6】

折りこんだ部分を開いて、正解を確かめます。
「"おうむ"だね!」
解説も読んで、お話を広げても楽しいです。
※1人で静かに絵合わせをして遊んでも楽しいですし、何人かで競って かるた取りのようにしても楽しいと思います。
同じカテゴリの学習プリント
- 【入学準備・考える力編】<迷路・推理・プログラミング> 迷路で遊ぼう・何が起きるか推理しよう・重ねて作ろう|小学生わくわくワーク
- 【入学準備・差をつける編】<国語・算数・パズル> 「ゃ・ゅ・ょ」・数字を書いてみよう・遊園地で遊ぼう|小学生わくわくワーク
- 【入学準備・基礎編】<運筆・国語・算数> 鉛筆を使ってみよう・言葉で遊ぼう・仲間に色を塗ろう|小学生わくわくワーク
- ★Z会コラボ教材★【おかねとしゃかい】お金のしくみ・買い物・おつり・ICカード他<対象:5~7歳>|グレードアップドリル
- ★おうちレッスンコラボ教材★ ちえ「知育プリント」 3~6歳【なぞり書き・ぬりえ・クイズなど】
- 「いきものの せいちょう」どんなふうに そだつかな 知育プリント 【カラー/ ぬりえ】
- 「なんのマークかな?」いろんなマークをおぼえよう 知育プリント 【カラー/ ぬりえ】
- せかいの地理クイズ プリント【カラー/ ぬりえ】
- にほんの地理クイズ プリント
- なくなったもの探しクイズ プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ
-