紙芝居の作り方 リンク集
育児・保育の役立つ紙芝居の作り方例や、素材の掲載サイトのリンク集です。
各サイトの注意事項を守ってご利用ください。
木材の良いところについて、物語を通して楽しく学ぶことができる紙芝居『もくざいのヒミツ』や、森林が雨水を貯え、きれいな水を育む仕組みを楽しく学んでいただけるよう、小さなお子さんにも親しみやすい絵と分かりやすい言葉使いで描かれている紙芝居『雨水のぼうけん』をダウンロードできます。学校低学年の児童にもわかりやすい内容で表現されており、幅広い学年で使用していただけます。
子どもたちが危険な目に遭ったとき、冷静に判断し、勇気を出して行動する力の大切さに気付くことを目的とした紙芝居をダウンロードできます。
子供たちにゴミに関する環境のことを少しでも知ってもらうことを目的とした紙芝居をダウンロードできます。
佐渡の魅力をもっと知ってほしい、佐渡をもっと好きになってほしいという思いから生まれた紙芝居。クレヨンや色鉛筆でぬったり、貼り絵などで自由にぬりえを楽しむこともできます。紙芝居「みんなのみかた おにだいこ」「みんなでおどろう! さどおけさ」
同じカテゴリの学習プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ
-