なぞなぞは説明の力と思考力をはぐくむ
なぞなぞは説明の力と思考力をはぐくむ
どうして 『なぞなぞ』なの? |
私たちがなぞなぞに取り組んだきっかけは、息子の宿題です。
あるとき、ことばの教室から、
「○○って、どんなもの?」という質問に答えるという宿題が出ました。
この宿題は、
『物事の特徴を、言葉で説明する力をつける』のが、狙いです。
ところが、そのとき息子にその宿題を取り組ませても、
当時はまだ、物事を説明するだけの言葉の力がついていなかったので
あまりうまくいきませんでした。
そこで、
「○○ってどんなもの?」という質問とは逆の、
「○○で、○○で、○○な物って、何だ?」という質問、
つまり、『なぞなぞ』を、いっぱいやってみることにしました。
なぞなぞの問題をたくさん聞くことは、
『ある物事の説明』を、たくさん聞くことでもあります。
これが、「物事を説明する力」をつけることにつながるのです。
実際、なぞなぞをやってみると、息子はとても気に入り、
はりきって答えるばかりでなく、
だんだんと問題も自分で考え、出題するようになりました。
問題を自分で考えて言う、ということは、
「物事(答え)について説明している」ということですよね。
つまり、なぞなぞは、
物事の説明をする力をはぐくみ、言葉を使って考える練習になります。
楽しみながら、言葉の力をつけられるなぞなぞは、
とてもおすすめの言葉遊びです。
同じカテゴリの学習プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ