フォニックス 2-1. はずかしがりやのH[ch]
Hってどんな音だかわかりますか? そう、


HOUSEやhatの最初の音。英語のあいさつ「ハ~イ」や「ハロー」もHで始まります。
でもHそのものは、『はぁ・・・』まるで息みたいにかすかな音。H(h)は、はずかしがりやさんです。だからいろんな文字の後にくっつきます。 とくによく使うものは次の5つ。
ch, sh, th, ph, wh
まずは「チョコレート」でおなじみの、chからはじめましょう!
chの発音
(※絵または下線付きの英単語をクリックすると発音を聞くことができます。)
チョコレートは好きですか?
英語では「レー」より「チョ」の方を強く発音し、chocolateと書きます。
この最初の「ちっ」みたいな音が、chの発音です。cでもなくhでもない新しい音でしょう?
フライドチキンはすきですか?
チキンは英語でchicken 。これもchで始まります。そしてポテトチップスのチップはchip。
では、練習問題にチャレンジしてみましょう。
問題1 chで始まるものはどれかな?
1~5の絵をクリックして発音をよく聞き、chで始まるものを3つ選びましょう。
問題1の答えはこちら
1. child4. cheese5. chair
わかりましたか?問題の絵をクリックして、もう一度発音を確かめましょう。
問題2 chで終わるものはどれかな?
1~5の絵をクリックして発音をよく聞き、chで終わるものを3つ選びましょう。
問題2の答えはこちら
1. lunch
3. bench
4. peach
わかりましたか?問題の絵をクリックして、もう一度発音を確かめましょう。
いかがですか?次は、shの発音にチャレンジしてください。
あ!チャレンジ (challenge)も chで始まりますね!
同じカテゴリの学習プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ
-