フォニックス 7-1. サイレントeと母音の関係[a, e + サイレントe]
サイレントって、どういう意味だか知っていますか?
それは、だまっているという意味。つまり「サイレントe」とは発音しないeの事です。

サイレントeは、その前の母音a,e,i,o,uを名前の通りの発音にするという役割をします。
a,e,i,o,uは、それぞれ「エイ、イー、アイ、オウ、ユー」と読みますね。この音が単語の中でそのまま生かされるのです。
では、くわしく見ていきましょう!
このページでは、「a+サイレントe」「e+サイレントe」の2つを説明します。
(※絵または下線付きの英単語をクリックすると発音を聞くことができます。)
a+サイレントe
ケーキを英語でどう書くと思いますか?
c・a・k・e と書きます。
絵をクリックして発音を聞いてください。「ケーキ」ではなく「ケイク」ですよね?aを「エイ」と発音するからです。
cat (猫)は ca を「キャ」と発音しますが、サイレントeがつくと ca は「ケイ」に変わります。c の「クッ」の音に a の「エイ」をくっつけて、「クェイ」→「ケイ」というイメージで発音してくださいね。
ところで、ケーキを「焼く」ことを英語でベイクと言います。スペルはcakeとたった一字違いなのですが、わかりますか?
答えはこちら
問題1 次の単語のスペルを完成させましょう。
1~4の絵をクリックして発音をよく聞き、○にあてはまるアルファベットを入れてスペルを完成させてください。
問題1のの答えはこちら
わかりましたか?次の問題ではもう少し文字を増やしてみましょう。
問題2 次の1~3の絵が表す単語を読んでみましょう。
読んだ後で、絵をクリックして発音を確かめてね!
e+サイレントe
12月24日は何の日ですか?
そう、クリスマス・イブですね。さてその「イブ」ですが、英語ではEveと書きます。
お気づきですか?サイレントeがついています!だから最初のEを文字どおり「イー」と発音します。
ピーターパンの「ピーター」にも実はサイレントeがついていて、Peterと書きます。 erを取ると「ペット」ですけどね^^
パソコンのキーボードに、Deleteと書かれたキーがあるのを知っていますか?
サイレントeがあるので2つ目のeを強く「イー」と発音します。日本人はこのキーを「デリートキー」と呼んでいます。
さて問題です。
アメリカからSteveという名前のお友達がやって来ました。何と呼べばいいかわかりますか?わかったら名前をクリックして発音を確かめてみましょう。
次は、下の絵を見てください。
日本人はメーターと呼びますがmeterと書きます。英語で発音するとどうなるでしょう?発音を聞いてみてください。いかがですか?「メー」よりは「ミー」に近いですね。
ちなみに、1cmや1mのmはmeterの頭文字です!「メートル」=「メーター」、元はと言えば同じ単語なのです。
次のページでは、「i+サイレントe」「o+サイレントe」「u+サイレントe」の説明をします。
同じカテゴリの学習プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ
-