フォニックス 2-2. はずかしがりやのH[sh]
このページでは、shの発音を練習します。
shの発音は静かにしてほしい時に言う「し~っ!」にとても似ています。
また、sと区別ができない時もあります。とても難しいですが、チャレンジしてみましょう。
もしカンタンに区別できたら、英語の天才かもしれません?!
shの発音
(※絵または下線付きの英単語をクリックすると発音を聞くことができます。)
お店のことをショップと言いますよね。英語でshopと書きます。
「え~っ、知らなかったぁ。ショック~!」なんて言うショックはshock。
やはり、shで始まります。
ここで問題です。この"shock"から"h"を取ると"sock"になりますが、これはどんな発音になるでしょう?
答えはこちら → sock
ソック?何それ?って思いましたか?実はこれ、くつしたのこと。ただし右か左のどちらか一足だけです。2つそろえば、ご存知の通り「ソックス」と言います。英語は1つか2つかによって言い方が変わるんですよ!
では、練習問題にチャレンジしてみましょう。ややこしい時は絵をクリックして、くり返し発音をよく聞いてくださいね。
問題1 shで始まるものはどれかな?
1~5の絵をクリックして発音をよく聞き、shで始まるものを3つ選びましょう。
問題1のの答えはこちら
わかりましたか?問題の絵をクリックして、もう一度発音を確かめましょう。
問題2 shで終わるものはどれかな?
1~5の絵をクリックして発音をよく聞き、shで終わるものを3つ選びましょう。
問題2の答えはこちら
わかりましたか?問題の絵をクリックして、もう一度発音を確かめましょう。
さて話は変わりますが、遠足などでお弁当を食べる時、地面の上に「シート」をしきますよね。そういえば、車につける子ども用のいすもチャイルド「シート」。
どっちも同じだ!・・・と思いきや、実は英語ではぜんぜん違います。片方はsh、もう片方はsで始まります。下の絵をクリックして、どっちがどっちだか当ててみてください。
いかがですか?同じに聞こえませんか?
ショック(shock)とソック(sock)ならカンタンに区別できるのに、
shの後に「イ」の音が続いて『シ』になると、sの後に「イ」の音が続いた『シ』と区別ができなくなってしまいます。
でも、何度も聞いていると不思議とわかるようになります。それは、初対面の時「瓜二つ」だった双子が毎日会っていると区別できるようになるのと同じです。だから、がんばってくださいね!
答えはこちら
同じカテゴリの学習プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ
-