小学1年生 漢字の運筆・書き順の決まり 練習プリント
漢字を書くときの運筆と書き順の基本的な決まりを覚える練習プリントです。
横棒(一)は左から右へ、縦棒は上から下へなど、基本的な運筆から練習します。
「くにがまえ」を時計回りにぐるっと四角く一筆書きで書いてしまうなど、運筆や書き順の基本が分からないお子様に、漢字の書き方の基礎を習得してもらうことを狙っています。
このプリントは、ご利用者の方から、
「漢字を書くときの決まり事がわかるような運筆練習のプリントがあったら教えてください。ないのであれば作ってほしい」というご要望を頂き、書店で探したところご意向に沿うドリルが見つけられなかったため、ちびむすドリルのスタッフが企画し、制作いたしました。貴重なリクエストを頂きありがとうございます!
漢字の運筆の決まり 練習プリント
漢字の運筆の決まり練習プリントを 全部まとめて印刷する
漢字の書き順の決まり 練習プリント
漢字の書き順の決まり練習プリントを 全部まとめて印刷する
同じカテゴリの学習プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ
-