小学生向け 夏休み自由研究のアイデア リンク集
小学生向け 夏休み自由研究のアイデア リンク集
小学生向けの夏休み自由研究ネタ・テーマを解説している充実したサイトを集めてみました。
ちびむすドリル運営スタッフの子供たちがやった 自由研究を紹介
酢卵(すたまご)を作る実験
スタッフの娘(当時小3)がやりました。 |
酢に卵を数日つけておくと、殻が解けて黄身が透けて見える柔らかい酢卵になります。
動画やまとめ方も合わせて詳しく解説しています。 |
---|---|
竹で作る弓矢
スタッフの小5娘と小3息子(当時)が作りました。 |
ホームセンターで買ってきた竹を使って、弓矢を作りました。
夫が手伝い、2人分あわせて2時間ぐらいで作れました。 |
セミの抜け殻の観察
スタッフの娘(当時小4)がやりました。 |
キャンプで見つけたセミの抜け殻を写生して、
気づいたことや調べたことを画用紙2枚にまとめました。 |
牛乳パック工作 リサイクル万華鏡
スタッフの息子(当時小1)が作りました。 |
牛乳パックとペットボトルなどで作るリサイクル万華鏡。
作りかたを写真つきで詳しく解説しています。 |
ちびむすドリル 自由研究サポート資料
ちびむすドリル[3ステップ学習]サイトでは、夏休みの自由研究などにもご活用いただける理科「雲と天気」の学習ポスターや、国語「原稿用紙の使い方」の学習ポスターを公開しています。
さらに、ポスターの『ふろく』として「自由研究のまとめ方」、「読書感想文の書き方」も公開していますので、是非ご利用になってみてください。
自由研究のサイト リンク集
自由研究プロジェクト|学研キッズネット
https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/
500以上の自由研究テーマから、「かかる日数」や「学年別」、カテゴリーなどで検索して探せます。「進め方のコツ」「まとめ方のコツ」「読書感想文カンペキナビ」も。
100円ショップ大実験|学研キッズネット
https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/category/try/100yen-001-010/
100円ショップに売っているものでできる実験。
1日でできる自由研究 ニフティキッズ
https://kids.nifty.com/kenkyu/
1日でできる自由研究、自由研究に役立つ工作や実験(じっけん)を、簡単にできるものを中心に多数紹介。一緒に役立つ本も紹介されています。
みんなの自由研究 紹介広場|キッズ@nifty
https://kids.nifty.com/kenkyu_shoukai/
子ども達から投稿された実際に行った自由研究を見ることができます。
夏休みの自由研究・宿題!成功の秘訣|工作 All About
https://allabout.co.jp/special/sp_homework/
実験、工作、観察、体験などあらゆるテーマの自由研究ネタとリンク集。上手な計画の立て方から、面白い研究テーマ探しのお手伝い、読書感想文の書き方のコツまで。自由研究をうまく仕上げるポイントも。
1日でできる!小学生の自由研究 ホンダキッズ
https://www.honda.co.jp/kids/jiyuu-kenkyu/
身近な材料を使って1日でできる、小学生向けのテーマを紹介しています。学年や、実験・観察・工作のカテゴリから探すことができ、まとめ方の例も豊富。親子で楽しみながら理科や工作を学べます。
自由研究の輪
https://seo-sem.co.jp/contents/jiyuken9/
完成するまでの期間や、学年、種類別に探せます。
1つのテーマごとに詳しく分かりやすい解説がついています。
NGKサイエンスサイト 日本ガイシ株式会社
「身近なフシギを科学する」をテーマに、さまざまな科学をやさしく楽しく紹介しています。夏休みの自由研究スペシャル2023の特集ページには、おいしい実験や友達に自慢できる実験・工作、短時間でできる実験など、32種類紹介されています。
塩の学習室|塩百科|公益財団法人塩事業センター
https://www.shiojigyo.com/siohyakka/experiment/
自由研究にもおすすめの、塩をつかったいろんな実験が紹介されています。
やってみよう!水の自由研究 サントリー「水育」
https://mizuiku.suntory.jp/kids/research/
家庭にありそうなものだけでできる、「水」をテーマにした水の楽しい実験と調べ学習。自由研究のまとめ方も。
簡単!牛乳パックで作ろう 楽しい工作|雪印メグミルク
https://www.meg-snow.com/fun/make/craft/
牛乳パックと身近な物を使った工作。100以上の作品の作りかたが載っています。
夏休みの自由研究ノート
https://note24book.com/note/index.html
泥だんご作りや流木アート、小枝アート、手芸などお子さんが作られた作例。自由研究計画の立て方や進め方、書き方、まとめ方なども。
自由研究のヒントが いっぱい パナソニックキッズスクール
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/free_study.html
実験や調べ学習など、自由研究のヒントになるコンテンツがいっぱい!「自由研究のまとめ方」の紹介や、自由研究提出に使えるワークシートや日記帳も。
夏休み自由研究スペシャル|空気の学校|ダイキン工業株式会社
https://www.daikin.co.jp/school/summer-special/
「エアコン」や「空気」に関する実験や工作。
オススメ!夏休み自由研究 キャノン サイエンスラボ・キッズ
https://global.canon/ja/technology/kids/summer_homework.html
カメラや写真、顕微鏡などに関する工作や実験。「光の実験室」にも楽しい実験のネタがいっぱい。
キッズアイランド | 光を学ぶ、光を楽しむ | Nikon
https://www.nikon.co.jp/sp/kids/
レンズメーカーならではの観察や工作のテーマが楽しい。虹や月食、カメラの仕組みなど、光について楽しく学べます。
夏休み自由研究スペシャル《子供の科学がテーマ探しをお助け/実験・工作・観察・プログラミング》
https://www.kodomonokagaku.com/jiyukenkyu
7月からはじめてじっくり取り組む自然観察から、みんなが驚くすごい工作、 1日でできるお手軽実験まで、雑誌『子供の科学』が小学生、中学生におすすめする最強の自由研究ネタを紹介しています。上手なレポートのまとめ方も。
自由研究テーマ大特集!小学生の夏休みに|ベネッセ教育情報サイト
https://benesse.jp/jiyukenkyu/
簡単にできる&楽しい夏休みの自由研究や調べ学習。まとめ方のコツなども紹介しています。4つの質問に答えると、オススメの自由研究テーマがでてくる「おすすめテーマ診断」も。SDGs(エスディージーズ)をテーマにした自由研究もあります。
チャレンジウェブ-自由研究カンペキマスター-進研ゼミ小学講座
https://www.benesse.co.jp/s/land/summer/kenkyu/
1日でできるものから2週間かかるものまで、身近な物を使ってできる実験や自由研究、観察、工作、料理など。
ジャック所長の工作名人LAB|株式会社 明治
https://www.meiji.co.jp/products/brand/okashihappy/kousaku/
「きのこの山」や「マカダミアチョコ」など明治のお菓子の箱を使って、簡単に作れる工作集。
これならできる!自由研究 111枚のアイディアカードから選ぼう 東京都立図書館
https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/child/recommend/ideacard/index.html
111の自由研究のアイディアから教科別に探せます。
自由研究の面白いテーマまとめ-小学4年生から6年生にぴったり! 工作・実験・食品・調べ学習編 | 写真展・ フジフイルム スクエア(FUJIFILM SQUARE)
https://fujifilmsquare.jp/column/28.html
小学4年生から6年生におすすめの面白い自由研究テーマを紹介しています。工作、実験、調べ学習などさまざまなジャンルから紹介されているので、面白いテーマが見つかるかもしれません。
【小学生の自由研究】面白いテーマから1日で終わる簡単なテーマまで紹介!具体的な進め方も解説します | 明光プラス
https://www.meikogijuku.jp/meiko-plus/elementary-school/es-science-project.html
お子さまが興味を持ちそうな面白い人気のテーマから、10分で終わる簡単なテーマまで、具体的な進め方も合わせて紹介しています。
自由研究おたすけガイド 北ガスキッズサイト それいけ!!エネルギー探検団
https://kids.hokkaido-gas.co.jp/jiyu.html
4・5・6年生向けのエネルギーや環境をテーマにした自由研究のアイデア集。レポート用紙もダウンロードできます。
ヨーグルト&発酵食品自由研究特集! すばる屋
https://subaruya.com/summer-research2023/
ヨーグルトや発酵食をテーマにした自由研究。自由研究のまとめ方のコツも記載されています。
博士とチカちゃんの自由研究 NUMO
https://www.numo.or.jp/pr-info/pr/summer/2021/hints/
地層や石、火山を調べる自由研究をいくつも掲載しています。実験の方法や解説、ワークシートもあります。
夏休み☆自由研究ハック|HugKum(はぐくむ)
https://hugkum.sho.jp/jiyuukenkyu
学年や所要時間を入力して検索できます。自由研究の進め方や、おすすめキットやノート、小学生の実例集まで色々な角度から紹介しています。
自由研究 | キッズ版 省エネ家電 de スマートライフ
https://shouene-kaden.net/study/
温暖化や家電についての自由研究。ダウンロードしたワークシートに書き込むと自由研究が完成します。
環境学習・自由研究素材一覧 | 地域の適応 | 気候変動適応情報プラットフォーム
https://adaptation-platform.nies.go.jp/local/communication/education.html
国立環境研究所が作成した自由研究のためのワークシートや取組テーマ一覧です。気候変動や適応に関する題材や取組事例を紹介しています。
過去の天気、天気図を調べられるサイト
・日本気象協会
・気象庁
・ウェザーマップ気象人
過去の天気や天気図を調べられるサイト。自由研究テーマに利用したり、日記のまとめ書きをせざるを得なくなった状況のとき(^^;)などに、便利ではないでしょうか・・。
同じカテゴリの学習プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ
-