小学2年生 【 算数:水のかさの単位】 水のかさ
かさの単位「デシリットル(dL)」「リットル(L)」「ミリリットル(mL)」の学習をしていきます。
一度に三つもの単位を覚えるのは大変なのと、「dL」が日常ではあまり見かけず、感覚的に掴みにくい単位なため、苦手なお子さんが比較的多い単元かもしれません。
プリントで学習するだけでなく、実際にいろいろな水のかさをはかってみる事をお勧め致します。
5枚目のプリントは、水のかさ調べ学習用にお使いください。
学校や塾などでの学習に使いやすい、白黒のプリントも用意しました。是非ご活用ください。
まとめて印刷する
同じカテゴリの学習プリント
- 小学生・算数の学習プリント 無料ダウンロード リンク集
- ★教科書ぴったりトレーニング コラボ教材★ 小学1~6年生 算数 確かめのテスト[解説動画付き]
- 【5年生 総復習編】<国語・算数・理科・社会> 漢字・言葉の学習・平均、単位量あたり・植物/人やメダカの誕生・日本の食糧生産|小学生わくわくワーク
- 【3年生 総復習編】<国語・算数・理科・社会> 漢字・言葉の学習・□を使った式/時刻と時間・音の性質/植物/昆虫・地図の決まり|小学生わくわくワーク
- ★天才脳ドリルコラボ教材★ 数量感覚(5歳~小学6年生|数のとらえ方)問題プリント
- ★ドリルの王様 コラボ教材★ 小学1・2・3年生の数・量・図形 練習問題プリント
- ★栄光ゼミナール コラボ教材★ 小学生の算数(2年~6年生|中学受験)練習問題プリント集
- 小学6年生の算数 【場合の数|組み合わせ】 練習問題プリント
- 小学6年生の算数 【場合の数・順列】 練習問題プリント
- 小学6年生の算数 【資料の調べ方|度数分布表・柱状グラフ】 練習問題プリント
関連する学習プリント
ちびむすドリルの最新情報をお知らせ
教材の新着情報をいち早くお届けします。
自動メールでお知らせ
-
Twitterでお知らせ
Follow @HnMika -
Facebookでお知らせ
-
LINE@でお知らせ
-